【山記録】
日時天候 2009年4月12日(日)
山名標高 水谷岳(別名カクレグラ970.0m)
山域 鈴鹿
コースタイム
佐目子谷登山口(9:50)~鉄塔L167(10:10-10:20)~鉄塔R166(10:42-10:50)~P740(11:10)~水仙の(12:35)~水呑岳(11:25-11:30)~カクレグラ(12:25-13:30)水仙の平(14:07)~鉄塔L162(14:40)~若宮神社(15:35)
総タイム5時間45分
距離/累積高度差 歩行距離 約8.3キロ 
団体名等 SH・森脇グループ8名。 カクレグラ三角点

【軌跡ログ
スモトリコバ高度1000mから撮影。

【足跡】
<正式な名は、水谷岳>
 西内本によると、山名は、水谷岳であるが地元の人はカクレグラと呼ぶらしい。
 水谷岳は、麓から見えないようだ

 登山口は、佐目子谷から林道に入る。
 少し先に巡視路の鉄塔番号(167・168・169)が書いてある標識から入る。
 コースは基本的に巡視路を歩く。
 鉄塔の建っているところを幾つか通るがここからの眺望が良い。
 共通しているところは、永源寺ダム湖・日本コバ・黒尾山の眺めということになる。
 尾根に出ると二次林で明るい。
 水呑ケ岳・水谷岳山頂の展望はきかない。
 深い山域なのでマニア向き。

 帰路、鮎河を通ったら桜祭りで賑わっていた。
 桜は、満開。バックは青い空に能登ケ峰が輝いていた。

登山口付近
左、入り口の林道。
右、水源寺湖。
 入口から間違いだったようなのでバックする。

R166鉄塔

鉄塔で休憩。
左、
鉄塔から日本コバの眺望が良い。

下、
165号鉄塔から展望。
水呑ケ岳
黒尾山
中央が水谷岳

水呑ケ岳
左、
水呑岳。
山頂からの展望なし。

【尾根に出る】

前の山が水谷岳。

水谷岳
左、
山頂にあったプレイトの山名は「カクレグラ」でした。
水谷岳という名よりカクレグラの方が似合います。

【山友から花の写真が届きました】
左、
彦根市のHさん
から花の加工写真が届きました。

下、
「いせ人の山楽誌」      shunonから皆様宛の返信メッセイジです。

L162鉄塔から】
左、
永源寺湖と日本コバ

若宮神社から
 桜の向こうに永源寺湖。

【帰路、ウグイ川河川公園でのサクラ祭。坊前橋の上から撮影。前の山は、能登ケ峰