![]() |
名称 | 飯高波瀬のミツマタ | 花の開花 |
日時 | 2020年3月26日(木) 晴 | 波瀬道の駅に駐車。きずな橋を渡り、山林舎の裏の林道を20分ほど歩いて現場に来ました。
林道の両側にびっしりとミツマタが咲きほんのりといい香りがします。
ミサマタの花は、見ごろでした。
私たちのほか4人、花の撮影に来られてました。 中には、山主さんが中年男性をガイ゛トしながら歩いていた。 皆さん、重い写真機材を背負い撮影してました。 自分は、山行きカメラ(コンデジ)で気軽に撮影した。 |
場所 | 松阪市飯高町波瀬 | |
距離 | R166号飯高波瀬駅約1.0km。 徒歩15〜20分。 |
|
樹木数 | 目算1000本程度 |
飯高波瀬ミツマタ群生地(航空写真) | |
![]() |
【波瀬駅(飯高道の駅出店)に駐車】 |
![]() |
![]() R166号と波瀬郵便局。 左、 道の駅飯高駅の支店とも云える波瀬駅です。 トイレ・食事もできます。 下、 波瀬駅から見た、三峰山。 |
![]() |
【きずな橋わたる】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
【ミツマタ群生地】 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ミツマタ花の下からのアップは、ボケが多かった。難しいです。 |
![]() |
![]() 女性山主さんが、中年男性のガイドをしていた。 ガイ゛トさんの説明によると、「ここの杉の木は80年くらいの大木が多いと話していた。 |
![]() |