2014年01月22日(水)晴 | ![]() 上五知集落 ![]() 磯部岳道登山口 ![]() 分岐付近。この辺で間違う |
●コース 五知駅〜天空界道〜朝熊峠〜出会広場 ●タイム 10時00分〜16時05分 歩いた距離約15キロ。 ●雑記 天空界道を歩いてきました。志摩路トンネから神宮境界標識間は、未踏の区間でした。 磯部岳道登山口を右に見て狭い山道を奥へと入っていく。 25000地図にある手前の破線の道は分からなかった。狭い道を上がってくと棚田に出る。山と田の接点に道がある。これを詰めると林道に出た。終点には車が1台放置してある。誰かが捨てていったようだ。 この地点の尾根先端から100mほど急登を上がると尾根に出る。この先にある分岐を見過ごし直進してしまった。この辺りは、朝熊山l域の中でも一番奥で人がはいっていないところです P362.4に来て行き過ぎたことに気が付いてバックした。100m位戻ったところに尾根下に大きな動物がいるのが見えた。向こうは気が付いていなかったのでカメラを撮るチャンスはあった。 一見熊みたいな恰好をしていので恐怖でそんな余裕もなかった。 暫くしたら落ち着いたので怪物の写真を撮ろうと思い発見地の尾根を50mほど下りましたが分かりませんでした。近くの木に引っ掻き傷の木がありました。(下右) この怪物を「アサマモンスターズ」と呼ぶことにします 下図、分岐地点は分かりにくい。 地形が読みにくいので方向も分かりづらい。破線のある道は消えてわからなかった。ここで北東方向の尾根に乗る。 GPSか゜なかったら迷っていたと思う。 |
|
![]() 山伏峠 |
![]() |