![]() |
【2015年10月19日の日記】 | |
天気、快晴。 午後2時20分駐車場着。゛下山は4時50分。 上から近くの聖華学園にいる人たち30人ほど先生と一緒に降りてきた。 その他、20人位の人とすれ違った。 ロマンの森には秋の花木が多く咲いていた。 クサギの実、コウヤボウキアサマリンドウなどです。 特にアサマリンドウは今が見ごろです。数が多いのにびっくり。 アサギマダラも飛んでいた。 |
【登山口】 |
![]() ![]() 左、市道宮本2号線沿いに建つ案内標識。 右、駐車場。10台位い駐車可能。 |
【少し坂を上がると宮川渡会橋方面が見える】 |
![]() ![]() |
![]() |
【大きな2つの貯水タンクが2つある。】 |
![]() |
【いこいの広場に記念碑あり、木の隙間から宮川・度会橋が見えた】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
【いこいの広場】 |
![]() |
【学校の森】 |
![]() ![]() |
【若人の広場】 |
![]() ![]() |
![]() |
【こどもの丘】 |
![]() 手前が「こどもの丘」。奥が「若人の丘」。 |
【野鳥の森iにアサギマダラが飛んでいた】 |
![]() ![]() |
【ふれあい広場】 |
![]() ![]() |
![]() |
【ふれあい広場東側の展望地から朝熊ケ岳を撮る】 |
![]() |
【帰路、駐車地付近から国束山辺りに落ちる夕陽を撮る】 |
![]() |