山記録
日時・天候 2015年07月12日(日)・曇り/晴 
七石311.2m三角点
山名・ 朝熊ケ岳(555m)・丸山(288m)・七石(311.2m)・上五知高(390m) 
山域 伊勢近辺
コースタイム  出会い広場(7:34)〜朝熊ケ岳(8:51-9:00)〜丸山磯部道分岐(9;31)〜鳥羽レストパーク(10:42-10;50)〜丸山庫蔵寺(11:04-11:11)
奥河内登山口から200m地点昼食(12:13-12:41)〜林道終点広場(13:30-13:50)〜七つ石(14:31-14:40)〜上五知(15:29)〜山伏峠(16:31)〜丸山磯部道分岐(17:14)〜出会い広場(18:32)

総タイム10時間58分(探索20分+休憩90分程度含む) 
離・累積標高  沿面距離25.2km。累積標高+1504m −1544m
人数  単独

【軌跡・25000図70%縮小】

【足跡】
 今夏、南アルプスの聖岳〜赤石岳を登ろうか検討中である。
 南アルプスの中でも一番の健脚コースである。
 聖岳へは、アッブダウンが厳しく高度差2000m距離は20km位は歩けないといけないらしい。
 そこで、ロングコースを朝熊ケ岳で体験してみました。
 コースは、「出会いの広場〜朝熊ケ岳〜丸山岳道〜奥河内〜七石〜上五知〜磯部道〜出会いの広場」。
 未踏区間は、奥河内〜七石〜上五知区間である。
 その結果、沿面距離は25km。タイムは、11時間かかった。
 GPSは持っていたが、ウェイポイントなど情報を入力していなかったので役立たず多少タイムをロスした。
 未踏区間は、殆ど歩いていないようです。
 P311.2の三角点のある山名は、「七石」と書かれていました。
 一寸変わった名前でした。
 この日は、30度を越える猛暑で水は2,5リツトル持っていたが足りませんでした。
 家へ帰ってから更に2.0リツトル直ぐ飲みました。

【朝熊ケ岳】
 9時前、朝熊ケ岳に到着。
 山頂には地元のテクロウカイが早朝登山で20数名が休憩していた。池のそばにマムシ゛いた。(上の写真)

【出会い広場から丸山庫蔵寺までの距離は】
上左、
磯部・丸山道分岐にある標識

上右、
鳥羽レストパークにある標識。

左、鳥羽レストパーク

 出会い広場〜丸山庫蔵寺までの距離は、8.2kmとなる。

 

【丸山庫蔵寺】
 今日、は管理人も誰もいなかった。
 参詣道、石の階段は濡れていたので、下りは滑って歩きにくかった。

【彦滝大明神】

【林道終点】
 林道終点はかなり広い空き地で牧草地跡ののような感じ。    GPSにウエイポイントを入れてこなかったので現在地が読めず苦戦。
 20分ほどルートを決めるのに費やす。
 作業小屋の横に道があったので北よりに進んだが間違いだった。西南方向の尾根に載るのが正解だった。

【この道は谷間にある段々畑へ行く道でした】

左、段々畑へ出たところで道はなし。さらに前進する。大きく迂回しP311.2の尾根にのる。

【七石311.2の三角点あり】
 ここへ来たのは初めてで山名も知らなかった。山頂には「七石」いせ青木のプレイトがあった。
 大きな岩がコ゜ロゴロしていたので名前の由来はこの辺りから来ているのだろうか。
 この尾根筋は、テープもなし踏み跡も薄くて人が殆ど入っいないようだ。
【上五知高】
 ここからは、朝熊磯部岳道となるのでテープが巻かれていて迷うことはない。

【山伏峠】
 498.1mの三角点標石がある。
 山名は、山伏峠である。ここは、峠でもないのに何故か峠という名が使われているのは不思議だ。
 山伏と何か関係ありそうだ。