![]() |
【山日誌】 | ||
山名・ 山域 | 白猪山(815.9m) 三重・松阪市 |
![]() |
日時・人数 | 2011年08月28日(日)・単独 | |
交通・駐車・登山口 | 阪内集落外に駐車。 | |
コース・タイム | 阪内P(10;20)〜林道登山口(11:35-11:50)〜白猪山(12:45-13:25)〜P810(14:20)〜鞍部(14:45)〜柏原(15:20) 柏原から駐車地までは、車利用。 |
|
時間 | 総タイム5時間00分 (探索・休憩約1時間程度) |
|
距離 | 7.1キロ | |
山頂の展望 | 雲多し遠方の視界悪し 。 |
軌跡・山旅改訂40000図 |
![]() |
足跡 |
往路は、阪内から白猪山に登る。 復路は、西尾根に入る。柏原峠から柏原へ下山。 柏原からは、国土地理院の地図にある山道を歩いて木屋へ抜ける予定でした。 当日は、予定通り柏原峠から歩いて15時過ぎ柏原に到着した。 川下に建つ農家の爺さんに道を尋ねる。 昔の道は、川の堰堤工事で消滅したとのこと。 農家の爺さんから、 4時、坂内方面へ行く用事があるので車に乗せてもらう約束をしてくれた。 暫く時間があったので、何処かに山道は残っているものと思い工事用道路を歩き木屋川の様子を見に行ったが山道は分からず時間切れで引き返した。 |
![]() |
【阪内バス停で橋を渡る】 |
![]() ![]() |
![]() |
【阪内集落外れに駐車】 |
![]() ![]() |
【大堰堤に来ると道が突然消える】 |
![]() 左へ曲がると突然道が消えた。 水場を渡りガレた急坂を這い上がると直ぐ林道に出た。 |
【林道にバリケード |
![]() ![]() |
![]() |
【登山口】 |
![]() ![]() |
![]() |
【夫婦杉】 |
![]() |
【西尾根に出る】 |
![]() |
【白猪山山頂】 三角点周辺には地元仁柿小学校のモニュメントがある。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【展望台前に建つ分岐標識】 |
![]() ![]() |
【西尾根は、自然環境を維持していた。】 |
![]() |
【P810】 |
![]() |
【柏原峠。ここから柏原へ下る】 |
![]() |
【柏原から木屋への道は、廃道だった】 |
![]() ![]() 左、入り口。右、堰堤。 |
【咲いていた花】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |