![]() |
| 【山行日誌】 | 迷岳三角点 |
|
| 日時・天候 | 2008年11月6日(土)・晴/曇り | |
| 山名 | 迷岳(1309.1m) | |
| 地域 | 三重県松阪市(三重) | |
| コースタイム | リフレッシュパーク(10:00)ー林道終点(10:30)ーP585休憩(10:40〜10:50)ー迷岳(12:42〜13:30)ー尾根分岐14:00)ー林道終点(15:10)ーリフレッシュパーク(15:35) | |
| 総タイム5時間30分・ 実タイム4時間30 分 | ||
| group | nisigami | |
| 【軌跡ログ25000図】】 |
![]() |
| 【山行記録】 |
| 迷岳は、庵の谷林道から数回登った。 林道が通行止めとなってからは遠ざかっている。 唐谷から登るのは、初めてなので関西ハイキングの山行きに参加した。 迷岳は季節によって感じが違うので何度来ても新鮮さがあり飽きることのない山である。 |
| 【唐谷林道リフレッシュセンターへ駐車】 |
![]() ![]() リフレッシュパークは閉鎖中で人影はなかった。林道の脇に車を停める。 10時出発。 |
| 【唐谷林道】 |
![]() ![]() 唐谷林道は、紅葉に染まる。 |
| 【登山口は林道終点】 |
林道は、多少荒れていたが車で来られる。乗用車なら10台くらいは停められる。 遠くに三峰山が望まれた。 |
| 【一の滝】 |
![]() ![]() 高さ目測15メートル程度。 二段になり落ちていた。滝壺も見えていた |
| 唐谷→右股(左)と本谷(右) |
![]() ![]() |
| 【植林伐採の谷を上がる】 |
![]() |
| 【飯森山分岐と尾根】 |
![]() ![]() |
![]() |
| 【迷岳】 |
![]() |