![]() |
平成24年6月5日 | 午前コトゥル滞在。 ピレネー国立公園内のポン・デスパーニュ(1466m)ハイキング。 名峰ピニュマール峰(3298m)北壁を映すコ゜ーブ湖(1725m)へ更に沢沿いの道を登り、 ピニュマール北壁を望む展望地を往復。 宿舎ーBalneo Aladin(コトゥルバルネオ・アラディン) |
●ビニュマール峰展望ハイキンク図 |
![]() |
●早朝の コトゥル | |
![]() ![]() |
|
![]() 早朝、コトゥルのホテルの窓からロープウェイが動いるのが見えた。 ホテルでサウンドウイッチを貰い出発する |
●途中の休憩地。 | |
![]() |
●ボン・デスバニュ。ここが入口。 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
●入口にあった案内板を撮影したもの。 | |
![]() 下り道。 リフトを降りて間もなくスペイン橋が現る。下を流れる水量は物凄い。虹が出ていた。 |
● ゴンドラとリフトで上がる | |
![]() ![]() |
|
![]() |
●ハイキング道 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
● ゴーブ湖にある小屋 | |
![]() |
● ゴーブ湖から遠くにピニュマール峰が、 | |
![]() |
●ゴーブ湖周辺に咲いていた花 | |
![]() |
●ゴーブ湖周辺に咲いていた花 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
● ゴーブ湖は鏡のように美しい湖だった | |
![]() 左、上部から全体を見たコーブ湖。周りの山に囲まれ大すり鉢 の底のようだ。 下、反対側から撮影した。休憩小屋が見えてます。 |
|
![]() |
●ピニュマールを正面に見ながら沢沿いに登る。 | |
![]() |
●ピニュマール北壁を望む展望地。 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() この地点で引き返す。 上の橋を渡って氷河まで20,分程度です。 Oサンも近くまで行きましたが、景観は今のところから見た方が良いとのこと。 ガイ゛トもそのように話していた。 |
● これがピニュマール峰(3298m)北壁。 |
![]() |
●復路 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
●ゴープ湖(1725m)から見たピニュマール峰(下) | |
![]() |
● 復路はリフトで降りてからボン・デスバニュ入口まで歩く |
![]() |
●スペイン橋(ポン・デスパーニュ) | |
![]() ツァーリーダから聞いたメモにそう書かれていた。 この橋の下を流れる水量は凄い。虹がかっいた。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
●極く一部のお花です | |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
6月06日(水)晴 | コトゥル(発) 午前ビオーサルティギュエ湖(1415m)へ 独立岩峰ピック・デュ・ミディ・ドッソオ(2844m)の展望が良い高原ハイキング。 その後、国境を越えてスペインのトルラへ 宿舎ーEdelweiss Hotel(エーデルワイス・ホテル) |
●コトゥル | |
![]() 午前9時コトウルのホテル出発 |
●colduSoulo峠。 | |
ピレネーの山超えで有名なツールドフランスのステージと聞く。 毎年、7月ツールドフランスは開催され世界から参加する。チャンピオンは〇億という賞金と名誉(黄色のジャージを着る)が与えられる。 自転車のオリンピツクともいえるほど人気がある。 自分もNHKテレビで観戦しているがーー本場のコースは凄く厳しい。現地でレース観戦したくなった。 フランスやイタリァは、自転車が国民スポーツ。日本でいうなら野球という感じだ。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
●ピック・デュ・ミディ・ドッソオ | |
![]() |
●ピック・デュ・ミディ・ドッソオハイク図 | |
![]() |
●ピック・デュ・ミディ・ドッソオ入口 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
●門の中に入る。 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
●緑の美しい明るい樹林帯。 | |
![]() ![]() |
|
![]() この辺のブナは下の方が曲がって伸びています。豪雪により変形するとガスドの話し。 |
●昼食。広い草原はなも展望もよし。 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
●ブナの大木。新芽なのか色が薄く明るい。人間が入れるほどの空洞がありました | |
![]() |
● 樹林滞を抜ける明るい草原に出る。斜面は、高山の花がいっぱい咲くメルヘンの世界。 | |
![]() |
●斜面の草は全部花ということ。 | |
![]() 咲き始めた頃の花は勢力があり生き生きしています。 ランの種類も沢山あり感激しました。 |
●水辺に咲く花の色は濃い。 | |
![]() |
●壮観です。心が癒されます。 | |
![]() |
●花と岩峰のピック・デュ・ミディ・ドッソオ(2884m)・さようなら。ありがとう。 | |
![]() |
●復路 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
●駐車地に戻る。 | |
![]() |
●国境を越えてスペインのトルラへ | |
![]() ホテル前、山の向こうはフランス側のガバルニー大圏谷。 |
|
![]() |
●ピック・デュ・ミディ・ドッソオに咲く 極く一部の花。 | |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |