年度別・登山名一覧 日付               コース
2023年    
鈴北岳 23.07.17 鞍掛トンネル西口〜鞍掛峠〜鈴北岳〜真の池〜北岳〜鈴北岳〜鞍掛峠〜鞍掛トンネル西口
仙香山 23.05.03   八風キャンプ場〜中峠〜仙香山〜大平尾根〜八風キャンプ場
2022年膝関節手術のため休養  
2021年
アミダケ峰・向山 21.11,14 野鳥公園〜?風南方駐車場〜桃原〜尾根部〜アミダケ峰〜向山〜杉峠〜東方丘陵(昼食)〜P657〜下降地点〜桂の巨木〜向之倉〜?風南方駐車場
高室山・丸山・陣尾山・高畑山 21.10.24 高室山登山口〜P543〜高室山〜倉骨山〜高室山〜丸山〜鉄塔昼食〜陣尾山〜鉄塔〜P497〜P443〜高畑山〜P437〜佐目霊園〜高室山登山口 
お金明神 21.10.10  朝明西駐車場〜ハト峰峠〜ヒロ沢〜お金明神〜お金峠〜作の峰〜高岩〜ワサビ峠〜オゾ谷〜タケ谷〜根の平峠〜朝明西駐車場  
ナガムネ・御在所ケ岳中道  21.09.26・27 関ケ原グリンウッド〜ナガムネ御在所ケ岳中道〜ロープウエイ 
2020年
竜ケ岳・ク 20.11.08 宇賀渓駐車場〜中道登山口〜横谷上部で乗り換え〜竜ケ岳〜クラ〜遠足尾根〜大日向との分岐〜遠足尾根登山口
金山・猫岳・釈迦ケ岳  20.10.20 朝明駐車場〜中岳登山口〜中峠〜金山〜ハト峰〜P908〜猫岳〜釈迦ケ岳〜猫岳〜P908〜林道口分岐〜林道終点〜朝明駐車場
藤原岳孫太尾根ピストン 20.03.15 新町墓地駐車地〜P367〜丸山〜草木〜多志田山〜藤原岳(往復) 
入道ケ岳 20.02.19 椿神社駐車場〜井戸谷口〜避難小屋〜稜線〜入道ケ岳〜奥の宮〜北の頭〜避難小屋〜愛宕社〜椿神社
御池岳・土倉岳  20.01.19  小又谷分岐〜丁字登山口〜P860〜P918〜P967〜ブナ権現〜テーブルランド〜碧のドリーネ〜幸助の池〜ボタンブチ〜丸山〜奥の平〜P1194〜土倉岳〜ノタノ坂〜小又谷分岐
綿向山・奥草山・政子 20.02.02 熊野神社〜文三ハゲ〜綿向山〜北峰雪原〜綿向山〜ブナの木平〜P992m〜塩の道峠〜尾根ピーク〜熊野神社
日本コバ 20.01.05 もみじ荘跡広場〜笠松尾根急登下鞍部〜P680m〜日本コバ〜湿地帯口〜奇人の窟〜急降下点〜豹の穴〜如来堂〜政所南広場 
2019年 
倉部山・三国山・忍者岳・加茂岳・油日岳 19.12.15 余野公園広場P〜ゾロゾロ峠〜倉部山〜三国山〜忍者岳〜加茂岳〜油日岳〜余野公園広場P
ブナ清水・国見山・御在所山  19.11.10  鎌トンネル西口150m先P〜いっぷく峠〜クラ谷分岐〜沢谷分岐〜炭焼き跡〜コクイ谷出会〜根の平峠〜ブナ清水〜国見山〜御在所山〜武平峠〜 鎌トンネル西口P
焼尾山・三国岳・烏帽子岳・狗留孫山 19.06.23  鞍掛トンネル西口〜鞍掛峠〜焼尾山分岐〜焼尾山〜分岐〜三国岳最高点〜烏帽子岳分岐〜大ブナ〜鉄塔〜烏帽子岳〜天狗留孫山〜長楽寺〜集合広場 
明星山・花の木・筆捨山  19.06.08 明星ケ岳登山口〜P435m〜明星ケ岳西峰〜東峰〜P422m〜P400m〜椿峠〜林道広場〜花の木北尾根登山口〜筆捨山分岐〜花の木〜花の木大岩〜筆捨山〜明星ケ岳登山口
上平寺から伊吹山 19.05.28 上平寺駐車場〜伊吹神社〜上平寺城跡〜弥高山〜南尾根〜八合目〜伊吹山 往復 
高取・比婆の山・イワス・男鬼山  19.04.28 男鬼町東方広場〜登山口〜男鬼峠〜高取〜高取最高峰〜高取城跡〜比婆之山〜比婆乃神社〜比婆乃山〜鉄塔〜イワス〜林道〜b鉄塔1〜男鬼山〜鞍部〜林道出会い〜男鬼東方広場
鈴北岳・茶野 19.04.03 鞍掛橋〜登山口〜鉄塔〜主尾根合流地〜鈴北岳〜ヒルコバ〜鈴ケ岳〜桜峠〜茶野〜P729〜林道終点〜大君ケ畑 
ナガサコ・行者谷北尾根  19.03.20  落合P〜今畑〜笹峠手前の小ピーク〜P712〜ナガサコ〜行者谷〜八重谷分岐〜権現谷林道〜アケンバラ〜落合P
竜王山・綿向山 19.02.27 綿向登山口〜西明林道〜P467〜竜王山〜送電線鉄塔〜P962〜イハイケ岳分岐〜綿向山〜冬道〜一般道〜八合目〜綿向登山口 
霊仙山 19.02.17  落合〜近江見晴台〜お猿岩〜霊仙山〜最高峰〜近江展望台〜笹峠〜今畑 
紅皿山・溝千山・高畑山・那須ケ原山 (低山ながらアッブダウン)  19.02.10 道の駅あいの土山〜車で参詣橋広場〜P644〜紅皿山〜長石山下部〜溝千山〜高畑山〜溝千山〜坂下峠〜唐木山〜三ツ頭山〜那須ケ原山〜参詣橋広場 
押立山(,年頭は、軽登山)  19.01.06 角井峠東方広場〜角井峠〜大峠〜P712m〜押立山〜690m鉄塔〜南尾根大杉620m〜釣部谷〜角井峠東方広場
2018年 
能登ケ峰(忘年登山・動画→バックミュジック、イスズのトラック) 18.12.16 うぐい川河川広場〜鹿の楽園直登尾根〜P711〜鹿の楽園〜能登ケ峰〜林道〜うぐい川河川広場午後河川広場で忘年会。14時30分まで実施。
岳・旭山・東山・キトラ(全山ヤブ山で展望なし、鉄塔からの眺めよし) 18.12.02  巡視路登山口〜鉄等2基〜岳〜鉄塔〜山の神峠〜'P749〜旭山〜東山分岐〜P774〜東山〜キトラ山〜東山〜政所:下山
アミダケ峰・向山(芹川南尾根P657付近台地は紅葉の絶景 18.11.18  屏風南方駐車場〜桃原〜アミダ峰〜鉄塔〜向山〜杉峠〜P627付近昼食〜P657m〜P627〜気持ちの良い尾根〜向之倉〜屏風南方駐車場 
黒谷山・天狗堂・サンヤリ(鈴鹿10山の一つ天狗堂。林道が新設された。 18.10.21  醤油坪橋〜黒谷山〜宮坂峠〜天狗堂〜P924〜サンヤリ〜醤油坪橋
水沢岳・大洞の頭・白滝山(白滝山は殆ど人がはいっていない未開の山) 18.10.07 R477号駐車地〜林道分岐〜H720付近休憩〜水沢峠〜水沢岳〜鎌西端〜仙の谷源頭〜大洞の頭〜白滝山〜林道出会い〜R477号駐車地
ザラノ・高室山・倉骨山(水のない空谷で苦戦) 18.09.16 大君ケ畑北広場〜林道分岐〜P471〜ザラノ登り口〜ザラノ808m〜高室分岐〜鞍部〜高室山・昼食〜倉骨山〜鞍部〜P709m〜H650m降下点〜大君ケ畑北広場 
三人山・ひとよりのコバ雨乞岳・七人山(人が来ないのにヒトヨリノコバ名は痛快)  18.09.02  武平峠西駐車場〜茨谷口〜いっぷく峠〜P967m〜三人山〜ひとよりのコバ〜東雨乞岳〜雨乞岳〜東雨乞岳〜七人山〜クラ谷〜いっぷく峠〜茨谷口〜武平峠西駐車場 
大日向・竜ケ岳(シロヤシオ花見登山。ベニシロヤシオ新発見) 18.05.10 上り遠足尾根。下り金山尾根。
高取・比婆ノ山・イワス・イブキ(鈴鹿の秘境廃村めぐり) 18.05.06 県道駐車地(〜入谷駐車地〜男鬼峠〜P649〜高取〜高取城跡〜比婆之山〜比婆神社〜イワス昼食〜猫峠〜イブキ〜後谷〜屏風集落〜:県道駐車地
狗留尊山・烏帽子岳(シヤクナケ・ミツバツツジなど花全開) 18.04.28 烏帽子岳林間広場細野()〜古田遊歩道出会い〜標高673m〜狗留尊山・昼食 〜シャクナゲ尾根〜烏帽子岳最高点872m〜烏帽子岳〜烏帽子岳林間広場(細野)
藤原岳・多志田山(茨川から登る。新緑の二次林と花の尾根周回) 18.04.22   茨川駐車地〜茨川集落跡〜迷い尾根県境分岐〜孫太尾根出会〜多志田山〜展望の丘)〜藤原山荘〜天狗岩〜藤原山荘〜西尾根分岐〜真の谷蛇谷分岐〜茨川集落跡〜駐車地
霊仙山・岩の峰(福寿草を探訪。あけん原の急登で喘ぐ)  18.04.01 あけん原〜行者コバ〜笹峠〜近江展望台〜南霊岳昼食〜霊仙山最高峰〜岩の峰〜白谷林道〜滝谷〜重谷出会〜権現谷林道〜あけん原 
土倉岳・御池岳(動画・荒城の月は、復音ハーモニカと琴の競演が素晴らしい) 18.03.18 小又谷分岐〜ノタノ坂〜P869〜〜土倉岳〜テーブルランド口〜南峰〜丸山〜ボタンブチ〜碧のドリーネ〜T字尾根口〜ブナ権現〜P918〜P878〜林道出会い〜小又谷分岐
清水の頭・雨乞岳(動画・山美しきは、山の日制定記念として造られた歌) 18.03.04  清水谷林道終点〜P835〜P850〜清水の頭〜南雨乞岳〜雨乞岳昼食〜南雨乞岳〜大納言尾根分岐〜P966〜下降地点〜渡渉〜清水谷林道終点 
霊仙山(気温ー7℃強風が荒ぶる大雪原を周回する) 18.02.18  落合〜汗拭峠〜近江見晴台〜お猿岩〜霊仙山直下ドリーネ昼食〜霊仙山〜最高峰〜近江展望台(15:00)〜笹峠コバ〜今畑〜今畑登山口
竜ケ岳(動画・坊がづるの元歌。登り金山尾根。下り遠足尾根) 18.02.14  国道駐車場〜魚止滝〜金山尾根登山口〜合流点〜竜ケ岳〜昼食〜遠足尾根下山口〜分岐〜大日向〜分岐〜遠足尾根登山口下山〜国道駐車場
油日岳・三国山・倉部山(8座歩く。アップダウン多くてきつい)  18.02.04  奥余野公園広場・登山口〜林道終点〜油日岳〜忍者岳〜三国山〜倉部山〜ゾロ峠〜北打山〜分岐昼食〜鳥山〜分岐〜旗山〜分岐〜北打山〜ゾロ峠〜登山口 
松尾寺山・高取山・向山(雪山の金糞伊吹霊仙が輝く) 18.01.07  山比古湧水広場〜林道分岐〜松尾寺山〜鞍部〜高取山昼食〜向山〜山比古峠〜山比古湧水広場
2017年 
長坂の頭・鬼ケ牙(21017年忘年登山) 17.12.24 石水橋〜長坂の頭南登山口〜長坂の頭〜P488〜鬼ガ牙〜石水橋
雨乞岳(10年振りに奥の畑谷から雨乞岳直登り尾根へ) 17.12.03 鳴野橋〜桜地蔵〜奥の畑谷分岐〜サワグルミ大木〜奥の畑源流〜雨乞岳〜西雨乞岳〜千種道〜鉱山跡非難小屋〜鳴野橋
御在所山・国見山・ブナ清水(秋日和。ブナ清水は紅葉) 17.11.05  朝明駐車場〜根の平峠上水晶谷尾根分岐〜P1165〜御在所山〜国見山〜青岳〜キノコ岩〜ブナ清水〜千種道出会〜朝明駐車場 
高取・比婆山・イワス・男鬼山 (比婆神社ご新遷宮となる)  17.05.03  鬼東方広場 〜高取〜比婆之山〜P639〜イワス〜P639〜男鬼峠〜男鬼山〜男鬼峠〜男鬼町〜男鬼東方広場 
水沢岳・鎌ケ岳(アカヤシオの開花は少し早かった) 17.04.28  宮妻峡駐車場〜不動滝〜水沢峠〜水沢岳〜鎌尾根〜岳峠〜鎌ケ岳〜カズラ谷分岐〜雲母峰分岐〜宮妻峡登山口〜駐車場
藤原岳・孫太尾根登頂(花百名山の孫太尾根は花盛り) 17.04.16 北勢町新町駐車場〜丸山〜草木〜多志田山〜藤原岳〜避難小屋〜大貝戸登山口 
ベンケイ・舟石・御所平 (雪原の御所平は大展望) 17.03.05 惣玉神社〜P637〜ベンケイ〜舟石〜小太郎谷源頭〜水無し〜P832〜御所平〜ヨコネ〜御所平〜水無し〜西南尾根下る〜田村川林道
2016年 
水沢岳・大洞の頭・白滝山(元越谷奥から水沢峠は難路) 16.06.12  深山橋付近駐車〜林道バリケード〜林道分岐〜水沢峠〜水沢岳〜鎌西端〜大洞の頭〜白滝山〜林道分岐〜深山橋付近駐車 
サクラグチ・横谷山・能登ケ峰 (奥深い不遇の山、マニア向き) 16.05.29  林道駐車地〜登山口〜西峰〜サクラグチ〜東峰〜横谷山〜カタコシ峠〜P752直下〜鹿の楽園〜能登ケ峰〜うぐい川原へ下山 
鎌ケ岳・水沢岳 (鎌尾根霞み空、アカヤシオ終わり近し) 16.04.30  宮妻峡〜水沢峠〜水沢岳〜鎌尾根〜鎌ケ岳〜カズラ谷〜宮妻峡 
霊仙山 (大昔、霊仙山が海だった証拠品貝の化石を探す) 16.04.10  今畑〜笹峠〜西南尾根〜近江展望台〜南霊岳北斜面(昼食)〜霊仙山〜お虎ケ池〜汗拭き峠〜落合〜今畑
土倉岳・御池岳 (御池は濃いガスの中で見えず) 16.03.20  小又谷出会〜ノタノ坂〜河倉峠〜土倉岳〜テーブルランド〜奥の平〜ボタンブチ〜丁字尾根口ブナ権現〜P967〜御池林道 
イブネ・クラシ・銚子(春の嵐が去ると雪のイブネは太陽に輝く) 16.02.21  フジキリ谷林道口〜桜地蔵〜大シデ〜杉峠〜杉峠の頭〜佐目峠〜イブネ〜クラシ(往復)
御所平・ヨコネ (冬の御所平は展望が一段と美しい) 16.02.07  小太郎谷出会〜谷ルート分岐〜小太郎谷源頭〜水無し〜御所平〜ヨコネ〜北尾根分岐〜P780m分岐〜田村小太郎谷出会
銚子ケ口・水舟の池 (神秘な水船の池、天然のアイスバーン) 16.01.31  登山口〜東峰〜銚子ケ口〜西峰〜水舟の頭〜大峠〜水舟の池〜南峰〜銚子ケ口〜東峰〜モノレール道〜風越林道〜駐車地
綿向山 (動画が見ものー文三ハゲ笑顔で耐えた夫婦道) 16.01.24  熊野神社〜文三ハゲ〜綿向山〜ブナの木平〜P992m〜塩の道峠〜尾根ピーク〜熊野神社
日本コバ(とてもつかないデカ山、山頂の展望は貧相) 16.01.10  旧国民宿もみじ荘跡〜永源寺尾根〜P660〜P880〜P915〜日本コバ〜笠松尾根〜分岐鞍部〜シロキ谷下流広場〜もみじ荘跡
2015年 
能登ケ峰(能登ケ峰で光を感じた忘年登山)  15.12.20  集合地〜田村川上流1400mの能登ケ峰南東川原広場〜能登ケ峰南尾根登山口〜能登ケ峰〜大草原鞍部〜P696〜田村川下山口
松尾寺山・八葉山・鎌刃城址 (動画が見もの、音楽は秋の空) 15.12.13  集合地〜西坂登山口〜鉄塔〜笑地蔵〜地蔵峠〜松尾寺山〜寺跡〜地蔵峠〜西坂山〜八葉山〜竜宮山〜鎌刃城址林道
高畑・陣尾山・丸山・高室山 (動画、秋の風景と音楽がマッチ) 15.11.22  佐目トンネル西口〜佐目霊園〜P437〜高畑山〜P497〜陣尾山〜鉄塔昼食〜丸山〜高室山〜倉骨山〜高室山〜P543〜駐車地
コクイ谷・ブナ清水・御在所岳 (コクイ谷は増水しロープを使う) 15.11.15  武平峠〜茨谷出会〜いっぷく峠〜クラ谷分岐〜コクイ谷出会〜根の平峠〜ブナ清水〜腰越分岐〜国見岳〜御在所岳〜武平峠 
ダイラ・三国岳・烏帽子岳 (動画、パックに童謡モミジ音楽入り) 15.10.25  阿蘇谷登山口〜P597〜ダイラ〜県境尾根〜三国岳〜縦走分岐〜大ブナ〜鉄塔〜烏帽子岳展望岩〜P478〜P315〜林道広場
阿弥陀ケ峰(霊仙山外輪山周回のロングコース) 15.06.28  浄水場登山口〜P664〜阿弥陀ケ峰〜昼食(阿弥陀標高830m)〜四丁横崖〜経塚山〜霊仙三角点〜お虎池〜昼坂峠〜浄水場口
伊吹山・弥高山 (弥高山から先登山道なし、花多し) 15.06.14 伊吹神社〜本丸跡〜弥高山〜五合目〜七合目伊吹山〜七合目付近分岐〜弥高山〜弥高寺本坊跡〜本丸跡〜伊吹神社
猫岳釈迦岳 (鈴鹿の県境で熊が人を襲う、詳細情報を掲載) 15.05.24  八風街道広場(車)〜瀬戸峠〜白滝谷出会い〜県境尾根〜猫岳〜釈迦ケ岳〜仙香池〜八風峠〜林道分岐〜八風広場 
三国岳・焼尾山・奥山 (鈴鹿の奥山ケフ越えて花見に来た) 15.05.10  百々女鬼橋〜鳴川谷林道〜巡視路〜三国岳〜最高点〜焼尾山〜P890〜P794〜奥山〜P670〜鉄塔〜百々女鬼橋 
御在所岳・鎌ケ岳 (犬星大滝から長石尾根への道は消える) 15,03.06  中道登山口〜御在所岳〜武平峠〜鎌ケ岳〜長石谷〜大滝〜長石尾根〜三ツ口谷〜中道登山口 
アカイシ・押立山 (迷いやすい縦走路、過去三回の軌跡掲載) 15.04.26 比古湧水広場〜山比古峠〜P663〜鉄塔〜アカイシ〜三又橋〜林道分岐 〜尾根道〜押立山林道〜鉄塔山比古湧水広場
霊仙山(福寿草は見ごろで目的達成。登山口は河川工事中) 15.03.31   今畑〜笹峠〜近江展望台〜西南尾根〜最高点〜霊仙山〜西峰〜お猿岩〜見晴台〜汗拭峠〜落合〜駐車地
御池岳 (早春賦の御池で遊ぶ、池めぐり詳細図掲載) 15.03.22  小又谷出会〜ノタノ坂〜河倉峠〜土倉岳〜御池岳南端〜奥の平〜ボタンブチ〜丁字尾根口ブナ権現〜P967〜御池林道 
清水の頭・雨乞岳 (低気圧で荒れ模様、最後はラッキーも) 15.03.08  清水平谷林道広場清水の頭雨乞岳南雨乞岳〜大納言尾根分岐〜P966〜清水平谷渡渉〜林道広場 
御在所ケ岳・雪の一の谷 (小雪崩で道は塞がり来た道戻る) 15.02.21 旧近鉄山の家一の谷登山口〜H785m〜H913m〜H1049m一の谷下山口〜御在所岳〜国見峠〜藤内小屋〜裏道登山口
臼杵ケ岳・ベンケイ (15時まで冷雨が降り低体温に耐える) 15.02.08  黒滝惣王神社〜山女原乗越口〜尾根頂部〜 山女原集落〜ダム〜かもしか高原〜臼杵ケ岳〜船石〜ベンケイ〜〜P637〜黒滝
綿向山 (1月恒例登山、文三ハゲは青空広がり気温上がる) 15.01.25 熊野神社〜文三ハゲ〜綿向山〜綿向北峰〜綿向山〜ブナの木平〜P992〜塩の道峠〜東山橋〜熊野神社
2014年 
政子・奥草山 (忘年登山、かもしか荘裏から登る) 14.12.21   かもしか壮〜鹿除けネット扉門〜政子〜展望地〜奥草山〜かもしか壮。忘年会やすらぎ広場 
タイジョウ・カクレグラ(冷蔵庫の中にいるように冷たい) 14.12.14   フジキリ谷〜桜地蔵〜タイジョウ西南尾根取付〜タイジョウ〜P911〜P962〜カクレグラ〜P770〜上下部鉄塔〜渋川渡渉〜林道口 
土倉岳・御池岳 (土倉西尾根標高差350mの直登・動画あり)  14.11.23  御池小又谷〜土倉西尾根〜土倉岳〜P1194〜奥の平〜丸山〜ボタンブチ〜幸助の池丁字下降口〜P967〜P878〜御池林道 
ヒキノ・旭山・岳 (岳シンプルな山名だが天をつく突峰だった) 14.10.26  小又谷出会い〜ノタノ坂〜ヒキノ〜旭山〜L182鉄塔〜山の神峠〜R179鉄塔〜岳(〜大岩〜下山地〜杠葉尾自治会館
丸山・庭戸山・黒尾山・銚子ケ口 (鈴鹿の五つ星に挑戦) 14.10.12 杠葉尾自治会館〜下の鉄塔〜丸山〜庭戸山〜黒尾山〜P971〜キレット南端〜P1016〜中峠北〜銚子ケ口〜東峰〜自治会館 
高塚山・ソノド・沢登 (知られていない鈴鹿の秘境を行く) 14.09.28  幾里谷林道口広場〜鉄塔〜高塚山(P730)〜P596〜ソド〜東尾根〜幾里谷渡渉〜コエド〜P579〜P711〜猿登〜P619〜林道広場 
三人山・雨乞岳・七人山(東雨乞岳は青天井で太陽が眩しい) 14.09.14  駐車地〜茨谷口〜いっぷく峠〜県境尾根〜雨乞岳〜東雨乞岳七人山〜クラ〜沢谷〜いっぷく峠〜茨谷口〜駐車地
松尾寺山・八葉山・向山(松尾寺山、下丹生から南尾根を行く) 14.06.08  いぼとり地蔵〜松尾寺山〜P474〜八葉山〜柳峠〜P421〜向山鞍部〜向山柳峠林道〜八葉山東尾根〜養鱒場前〜いぼとり地蔵 
横根・ダイラの頭・三国岳(百々女鬼橋からヨコネ北尾根へ) 14.05.25   百々女鬼橋〜西横根〜横根〜ダイラの頭〜三国岳〜鉄塔巡視路〜鳴川谷〜百々女鬼橋
高取・比婆之山・男鬼山・イワス(男鬼山無残な光景に絶句)  14.05.11   高取〜比婆之山〜P639〜イワス〜P639〜男鬼峠〜男鬼山〜男鬼峠〜男鬼町〜男鬼東方広場 
鎌ケ岳(鎌尾根ピンクに染まる。春の花彩る) 14.05.02 宮妻峡〜水沢峠〜水沢岳〜鎌尾根〜鎌ケ岳〜カズラ谷〜宮妻峡
銚子ケ岳・静ケ岳・竜ケ岳(銚子ケ岳南尾根ヤブに挑戦) 14.04.28  焼尾谷〜銚子ケ岳〜セキオノコバ〜静ケ岳〜竜ケ岳〜石槫峠 
在所ケ岳本谷 (熟練者しか入れない状況になりつつある) 14.04.23  山の家登山口〜一の谷本谷〜恵比寿岩〜大黒岩〜御在所ケ岳〜中道〜中道登山口
清水の頭・雨乞岳(清水の頭、スズカ雪山NO1の景観) 14.03.09  清水平谷広場〜P835〜清水の頭〜雨乞岳〜南雨乞岳〜シャクナゲ尾根〜林道〜清水平谷広場 
霊仙山 (霊仙山頂から見た雪の伊吹山が心に残る) 14.02.23 落合〜汗ふき峠〜見晴台〜お猿岩〜霊仙山〜西南尾根〜近江展望台〜笹峠〜今畑〜駐車地
猪鼻ケ岳・砥山・丸茅山・西山 (風雪の西山、30cm積雪) 14.02.09 鍵掛峠〜猪鼻ケ岳〜砥山〜・丸茅山・西山・青土ダム湖
白鹿背山・明神山・高野山(明神山は信仰の山らしき端正)  14.01.05   旧永源寺支所〜永源寺〜林道〜P509〜高野山〜明神山〜白鹿背山〜林道〜東近江開閉所〜県道〜旧永源寺支所 
2013年   
サンヤリ・天狗堂・黒谷山(犬上川流域から登るルートは難路) 13.12.01  醤油谷橋〜サンヤリ〜天狗堂から宮坂峠〜黒谷山〜醤油谷橋 
ブナ清水・御在所山 (ブナ清水周辺に新しい標識等が整備) 13.11.17  武平トンネル西口P〜茨谷口〜沢谷出会〜コクイ谷出会上水晶谷〜根の平峠〜ブナ清水〜国見岳〜御在所山〜武平トンネル西口
紅葉の鎌ケ岳 (御在所表登山口へ下山若き日の写真掲載) 13.10.27  登山口〜長石尾根〜弥一ケ岳〜鎌ケ岳〜武平峠〜登山口 
八ツ尾山・高取山・アカイシ (双頭の鷲のような武骨な山体) 13.10.13  アカイシ北方林道広場〜送電鉄塔〜八ツ尾山〜高取山〜向山〜P663〜アカイシ〜鉄塔〜林道広場 
犬上川流域の山周回(鈴鹿の良さを感じさせられ.る山域) 13.09.22  杉又谷林道広場〜P596〜ヤケ峠〜林道〜滝谷山〜P844〜P544〜サンヤリ分岐〜P777〜P635〜鉄塔2基〜 杉又谷林道広場
鬼ケ牙・白杵岳・白杵山(その名にふさわしい荒々しい鬼ケ牙) 13.09.11 船石林道分岐〜鬼ケ牙〜長坂の頭〜船石〜白杵ケ岳〜白杵山〜船石林道分岐 
ケ岳・滝谷山 (深山にひっそり咲くコケイラン・ミゾホオズキ) 13.06.09  御池橋〜伊勢尾〜鈴ケ岳〜桜峠〜ミノガ峠〜滝谷山〜P838〜御池橋 
高取・比婆山イワス・男鬼山 (男鬼山、青天井で特異な景観) 13.05,12  高取〜比婆之山〜P639〜イワス〜P639〜男鬼峠〜男鬼山〜男鬼峠〜男鬼町〜男鬼東方広場 
綿向山 (文三ハゲ、腹まで積雪ありスコップで除雪) 13.01,20  熊野神社〜林道〜文三ハゲ〜水無山〜綿向山〜綿向北峰〜綿向山〜ブナ木平〜 P992ー塩の道峠ー滝山谷ー熊野 
2012年 
御在所岳本谷を行く (探索、上級者と初心者2コースあり) 12.11.24  中道登山口〜本谷〜御在所ケ岳〜裏道〜分岐〜中道登山口
仙ケ岳・宮指路岳 (近江側から登頂、全山紅葉にしびれる) 12.11.08  田村川林道奥広場〜ヨコネ登り口〜御所谷〜仙ケ岳〜小社峠〜宮指路岳〜小岐須峠〜林道奥広場 
アカイシ・向山・八ツ尾山 (何れもヤブ山でマニュア向き) 12.10.07  大滝神社前広場〜アカイシ北方林道〜送電鉄塔〜アカイシ〜送電鉄塔〜鞍部鉄塔〜向山〜高取山〜八ツ尾山〜林道広場
竜ケ岳・静ケ岳 (白谷越え。太尾は二次林を漂白する森) 12.05.27  焼野ヘリ広場〜太尾長池〜P770〜白谷峠〜P962〜竜ケ岳〜セキオノコバ〜静ケ岳〜P1047〜P814〜P623
ブナ清水・青岳 (三重側の朝明は、一般コース) 12.05.18  朝明駐車場〜伊勢谷小屋〜分岐〜ブナ清水〜分岐〜青岳〜根の平峠〜朝明駐車場(
高取・比婆之山・イワスイブネ (廃村消えつつある古道を行く) 12.05.13  入谷〜高取〜比婆之山〜イワス〜イブキ〜後谷〜屏風
鎌ケ岳(ヤシオ花見登山。上り長石谷馬の背下り長石尾根) 12.04.29 山の家〜長石谷〜馬の背尾根〜雲母尾根〜鎌ケ岳〜長石尾根〜山の家
霊仙山 (花の命短し思いきゃ、福寿草・キバナノアマナ咲く) 12.04.18   今畑〜笹峠〜近江展望台〜南霊〜最高峰〜霊仙山〜西峰〜お猿岩〜汗拭峠〜今畑 
野登山(坂本棚田のミツマタ花見を兼ね鶏仙尾根を行く) 12.03.28  坂本〜矢原谷本谷〜鶏仙尾根〜野登山〜坂本 
清水の頭・雨乞岳 (雪の雨乞岳、美しい山容に魅了された) 12.03.11  清水谷広場〜清水の頭〜雨乞岳〜南雨乞岳〜シャクナゲ尾根〜 清水谷広場
杉峠の頭 (杉峠手前は、表層雪崩を起こしそうな危険な道) 12.02.18  藤切谷出会〜桜地蔵〜杉峠〜杉峠の頭(往復) 
油日岳・那須ケ原山 (痩せ尾根でツメは凄いアレート) 12.02.05  擽野ダム湖広場ー尾根道ー616−県境尾根ー油日岳ー三国山ー686 ー那須ケ原山ー566ーダム広場 
綿向山 (雲海現る、1月通年山行き) 12.01.22 熊野ー文三ハゲー綿向山ー北峰雪原ーブナの木平ーP992ー塩の道峠ー滝山谷ー熊野 
押立山 (大雪の山比古湧水林道に手こずる) 12.01.08  山比古湧水ー林道ー北尾根登口ー押立山ー鉄塔広場ー林道ー三又ー山比古湧水 
2011年    
不老堂・水木野 (極寒、早朝R477京の水場で母子死亡) 11.12.25  R421号駐車地〜登山口(ひだりたにはし)〜北尾根〜不老堂〜水木野〜割山〜P861〜八風林道〜R421号駐車地
竜ケ岳 (孫事故死、鎮魂歌北へ帰ろう小林旭) 11.12.13 石槫峠〜竜ケ岳往復
藤原岳・西尾根 (上り善右江門谷、下り迷い尾根) 11.11.28  茨川〜茶屋川溯上〜三筋滝〜善右江門谷〜西尾根〜藤原岳〜迷い尾根〜茨川 
ブナ清水・御在所岳 (ブナ清水、分厚い落葉で大地が美しい) 11.11.13  武平峠〜御在所ケ岳〜国見山〜青山〜ブナ清水〜コクイ谷沢谷〜駐車場
カクレグラ・ダイジヨウ (入道原から紅葉のダイジヨウへ) 1110..30  フジキリ谷林道口〜鉄塔巡視路〜入道原〜カクレグラ〜ダイジヨウ〜林道〜桜地蔵〜駐車地 
鈴鹿7山縦走 (新山会発足記念登山) 11.10.09  東雨乞岳〜雨乞岳〜南雨乞岳〜清水の頭〜イハイガ岳〜綿向山〜水無山 
霊仙・経塚山 (上りピン坂・下り四丁横崖) 11.09.18  上丹生〜昼坂峠〜ピン坂道〜お虎ケ池 〜経塚山〜四丁横崖〜井戸ケ洞〜一の谷分岐〜広畑〜囃子ケ坂〜上丹生
お金明神 (踏み跡・指示板あり、神崎川渡渉が気になる) 11.07.24 R421神埼橋〜瀬戸峠出会広場白滝谷出会〜ヒロ沢出会〜お金明神(往復) 
サクラグチ・横谷山・能登ケ峰 (奥深い山、単調で魅力なし) 11.06.26  ウグイ川林道広場〜P891〜サクラグチ〜横谷山〜P758〜 P696〜鹿の楽園〜能登ケ峰〜林道広場 
八つ尾山・高取山 (八ツ尾山、中世の山城伝説と謎の石碑) 11.06.12 高取山ふれあい公園駐車地から八つ尾山・高取山を周回する
高取山・猿ケ山・高畑山  11.05.15  あけん原広場〜入谷〜高取山〜猿ケ山〜高畑山〜中村〜あけん原広場 
ベンケイ・御所平 (西尾本鈴鹿屈指コース、心に残る御所平) 11.04.12 惣玉神社〜ベンケイ〜舟石〜グミの木平〜水無〜御所平〜ヨコネ〜割谷〜駐車地 
ソノド・幾理山(桃源郷の鹿アソビも林道が整備され最悪)  11.04.06  時山林道終点〜ワサビ田跡〜ソノド〜鹿遊び〜幾里山〜藪谷峠〜藪谷滝〜堰堤〜時山林道終点  
藤原岳 (孫太尾根花見山行き・福寿草など花彩々に満足) 11.04.02  新町〜丸山〜草木〜県境稜線〜藤原岳〜避難小屋〜大貝戸 
清水の頭・雨乞岳 (眺めは、パンダのお尻のように愛らしい) 11.03.06  清水平谷広場〜P835〜清水頭〜南雨乞岳〜雨乞岳〜南雨乞岳〜シャクナゲ尾根〜広場 
霊仙山 (2月恒例、雪の伊吹山・金糞山など撮影会日和) 11.02.20  落合〜汗拭峠〜見晴台〜お猿岩〜西峰〜三角点峰〜最高点〜西南尾根〜近江展望台〜笹峠〜今畑 
黒尾山 (鈴鹿の五つ星。キレッドとヤセ尾根の難所) 11.02.06  永源寺ダム佐目子谷出会〜佐目子谷中河原〜烏帽子岩尾根〜黒尾山〜大滝神社〜出会広場  
綿向山 (恒例冬山、ブリザードの文三ハゲを強行突破)
11.01.24 熊野〜文三ハゲ〜綿向山〜ブナの木平〜P902〜塩の道峠〜熊野 
松尾寺山・高取山・向山 (雪のタロボウ山と琵琶湖が美しい) 11.01.09 宇曽川ダム右岸広場〜松尾寺山〜高取山〜向山〜鉄塔鞍部〜山比古地蔵〜駐車地
2010年   
水無山(忘年登山) (南西尾根と北西尾根、3時間で周回)  10.12.19  水無山小屋〜林道から山入る〜西北尾根合流〜水無山〜水無山南峰〜西北尾根〜林道〜水無山小屋
綿向山・奥草山・政子 (変化のある長大尾根・GPS操作) 10.12.05  林道〜綿向山〜ブナの木平〜P992〜塩の道峠〜P811〜奥草山〜政子〜平子峠 
雨乞岳・清水の頭 (上り奥の畑・下り西雨乞岳から千種道へ) 10.11.21  鳴野橋〜桜地蔵〜奥の畑谷〜清水の頭〜南雨乞〜雨乞岳〜西雨乞岳〜炭焼コバ〜千種街道〜鳴野橋 
御池岳・池巡り (何度来ても分からない池名・池名地図作成) 10.11.07  鞍掛トンネル西口〜鈴北岳〜元池〜夕陽テラス〜ボタンブチ〜幸助池〜丸山〜池の平〜真の池〜ミブナ〜鞍掛西口 
御池真の谷・頭陀の窟 (頭陀の窟探し難航・軌跡ログアップ) 10.10.23   小又谷出会ノタノ坂土倉岳御池東ボタンブチ真の谷図陀の窟土倉谷〜鉄塔尾根ノタノ坂小又谷P
ヒキノ・旭山・東山・キトラ (昭文社地図にあるキトラは何処に) 10.10.17  御池林道小又谷出会〜ノタノ坂〜P762〜ヒキノ〜旭山〜東山〜キトラ山〜政所尾根〜政所  
タイジョウ (山頂近くに神秘的な池あり) 10.10.03  鳴野橋〜桜地蔵〜杉峠〜アケンギョ〜タイジョウ〜タイジョウ池〜千種道〜 鳴野橋 
日本コバ・衣掛山 (山頂直下に湿地帯あり、個性的な山) 10.09.19  衣掛林道入口〜磐石の丘〜衣掛山〜日本コバ〜明神岩〜林道  
竜ケ岳 (金山尾根から登り、遠足尾根を下る) 10.09.12 登り→ 宇賀渓〜金山尾根〜竜ケ岳。下り→竜ケ岳〜遠足尾根〜宇賀渓
サンヤリ〜天狗堂 (怖い怖い瀬川林道終点が 登山口) 10.09.05  御池林道〜瀬川林道終点〜P882〜P931〜サンヤリ〜天狗堂〜P712〜宮坂峠〜君ケ畑  
霊仙山林道14キロ歩く (花の取材で田中澄江が歩いた道) 10.07.18  山女原〜権現谷〜白谷〜笹峠〜今畑 
奥山・ 三国岳・ダイラ (欠席。小林氏の依頼によりHP作成) 10.06.06  百々女鬼橋〜奥山〜P794〜県境尾根〜三国岳〜三角点〜ダイラ頭〜鳴川谷林道終点〜百々女鬼橋
釈迦ケ岳 (白毫岩・大画像アップ。この大岩凄い) 10.06.02 朝明駐車場鳴滝コバ釈迦ケ岳分岐で昼食〜猫岳〜羽鳥峯〜朝明駐車場
鈴鹿ミステリ登山 (鈴の彼方へ遥々と町の狩人が行きました) 10.05.16  スズカミステリー登山キャップは何処へ行くのでしょう
御在所岳 (険しい本谷から登る。復路、中道展望良し) 10.05.13  中道登山口〜一の谷本谷〜尾根〜御在所岳〜中道登山口 
岩の峰・霊仙最高峰・谷山 (白谷林道で2度パンク顛末記) 10.05.02  アケン原〜白谷林道〜岩の峰〜霊仙最高峰〜谷山〜五僧〜権現谷〜アケン原  
横根三山 (測點地理領・明治政府の境界石発見) 10.04.18  ツヅロ峠〜横根最高峰〜西横根〜東横根〜県境尾根〜P710〜五僧峠〜駐車地 
入道ケ岳 (滋賀山会・綾の会に同行しました) 10.04.14  椿大神社〜北尾根〜奥宮〜国見岳〜椿大神社 
霊仙山 (西南尾根から岩の峰コースは初めて) 10.04.04  今畑 〜笹峠〜西南尾根〜最高峰〜岩の峰〜霊仙林道〜行者谷〜権現谷〜あけん原〜今畑 
御池岳・第三尾根を行く (鈴鹿の超難ルート) 10.03.21  御池橋〜御池第三尾根〜テーブルランド〜丸池〜西ボタンブチ〜お花の池〜ヒルコバ〜伊勢尾〜御池橋
霊仙山  快晴、見晴台から金糞岳がー霊仙最高の山行き) 10.02.21  落合〜汗ふき峠〜見晴し台〜お猿岩〜霊仙山〜最高峰〜近江展望台〜笹峠〜今畑〜県道 
ミクネ・大杉竜王 (雪化粧の伊吹山眺めよし) 10.02.07  落合〜汗ふき峠〜柾板峠〜ミクネ〜P634〜大杉竜王武奈集落〜落合
鈴北岳・御池岳 (明けてビックリ御池の顔) 10.01.30  鞍掛橋〜支尾根〜本尾根〜鈴北岳〜御池岳〜奥の平 
綿向山 (1月恒例登山。快晴で樹氷と鈴鹿主峰大展望)  10.01.24  熊野〜文三ハゲ〜綿向山〜ブナの木平〜塩の道峠〜熊野 
高野山・明神山 ・白鹿背山 (明神山、雨乞の歴史を感じる) 10.01.10  水道施設〜高野山〜明神山〜白鹿背山〜東近江閉開所 
2009年   
御池岳・土倉岳 (ゴロ谷に降り危機迫る。検証登山) 09.12.23 御池林道〜ノタノ坂〜土倉岳〜御池岳(テーブルランド)往復 
西山・丸茅山 (忘年登山・里山だが侮れぬ) 09.12.20  平子峠尾根上分岐〜西山〜尾根上分岐〜丸茅山〜国道477号禅寺 
ダイジョウ (伊賀登山塾の山行きに参加) 09.12.15  鳴野橋〜向平谷〜尾根取りつき 〜向平西〜タイジョウ〜P1084P1124〜杉峠〜林道終点〜鳴野橋
静ケ岳・セキオノコバ (名古屋市Kさんの遭難騒ぎ)  09.12.06   茶屋川丈治谷出会〜P1047〜静ケ岳〜セキオノコバ〜静ケ岳〜西尾根〜茶屋川太夫谷出会 
リョウシ・行者谷北尾根 (300回記念登山・権現谷500m降下) 09.11.15  白谷橋リョウシ岩峰リョウシ〜滝谷重谷昼食〜P598〜長サコ〜標高690m地点から下降〜権現谷アケン原
猿ケ山・比婆山・イワス (屏風集落であった老婆に乾杯) 09.10.18  安養寺〜登山口〜P560付近〜高畑猿ケ山高城跡比婆山イワス〜屏風
風越山・銚子ケ口 (風越山はヤブで前進ままならぬ) 09.10.04  杠葉尾橋林道終点P山取り付き風越山〜銚子ケ口東峰〜銚子ケ口南峰〜中峠〜谷下る鈴鹿青少年の森入口
宮指路岳・水沢大岩 (展望は圧巻。まさに入道大劇場だ) 09.09.06  477駐車地〜猪足谷林道〜小岐須峠〜宮指路岳〜水沢大岩〜水沢峠〜元越谷林道〜駐車地 
御池岳池巡り (ガスのお池は幻想的。写真不向き) 09.06.07 元池日本庭園夕日のテラス丸池風池幸助の池池の平真の池北池
猪ノ鼻ケ岳 (樹林密生息苦し山・林道にキンラン咲く) 09.05.20 音羽城跡〜猪ノ鼻ケ岳〜鍵掛谷〜宝殿林道〜森の家
滝谷山・大見晴・万野 (経験者も容易でないロングコース) 09.05.03 ミノガ峠〜滝谷山〜シャクナゲ尾根〜ミノガ峠〜大見晴〜万野〜御池林道〜ユリゴ峠〜近江放峠
鍋尻山 (鍋尻の奥深い所へ・二次林の台地が新鮮) 09.04.19 アケン原〜大杉〜岳ノ峠〜岳ノ畑〜鍋尻山〜保月〜権現谷〜アケン原
カクレグラ(水谷山) (親愛なる山友へお手紙書きました) 09.04.12 佐目湖谷〜鉄塔R166〜水呑ケ岳〜カクレグラ〜R162〜L162〜樋の谷〜若宮八幡神社
霊仙山 (福寿草今一・危なっかしい登山者もいた) 09.04.05 今畑〜笹峠〜近江展望台〜霊仙山〜西峰〜お猿岩〜今畑
入道ケ岳 (山頂からの眺め絶品・鈴鹿人気の山) 09.03.29 椿大社駐車場〜北尾根登山口〜非難小屋〜北尾根頭〜入道ケ岳〜二本松尾根〜椿大社駐車場
御池岳 (伊勢尾から順光の御池へ。稲津氏の投稿写真) 09.03.15 御池橋伊勢尾お花の池西ボタンブチ夕陽のテラス風池ボタンブチ〜丁字尾根〜御池橋
雨乞岳 (鈴鹿最後の秘境・大納言谷に挑戦) 09.03.01 大納言谷〜P966〜南雨乞岳〜雨乞岳〜南雨乞岳〜清水の頭〜林道尾根〜大納言谷
霊仙山 (恒例山行き・積雪少ないが景観良し) 09.02.22 汗拭き峠〜お猿岩〜西峰〜霊仙山〜最高点〜近江展望台〜笹峠〜今畑
藤原岳 (早春花探し・九合目10株咲く) 09.02.15 大貝戸コース〜非難小屋〜天狗岩(往復)
能登ケ峰 (暖冬で雪のないお山は魅力なし) 09.02.08 鮎河〜能登ケ峰〜鹿の楽園〜P696〜鮎河林道〜鮎河
綿向山・竜王山 (竜王鉄塔から四本尾根の綿向が見えた) 09.01.25 奥の平〜行者コバ〜綿向山〜北峰〜竜王山〜竜王登山口
阿ノ瀬山・スモトリコバ (入道ケ原は迷路の台地) 09.01.11 佐目〜若宮八幡神社〜巡視路〜桶の谷〜P746〜阿ノ瀬山〜入道ケ原〜スモトリコバ〜相谷
2008年  
水無山 (忘年登山、水無山はバリルート) 08.12.21 水無小屋〜林道〜水無山
権現谷北尾根 (不思議な台地を持つ重谷・上級者向き) 08.12.07 アケン原〜奥の権現〜行者谷〜重谷〜横道〜長サコ〜P712〜行者の森〜上手山〜アケン原
霧ケ岳・四方草山・三子山 (登り安楽越・下山灯篭広場) 08.11.02 安楽越〜霧ケ岳〜東峰〜四方草山〜三子山〜鈴鹿峠
鈴北岳・鈴ケ岳・茶野 (御池の奥座敷個性豊かな茶野) 08.10.05 鞍掛峠〜鈴北岳〜御池〜鈴ケ岳〜茶野〜大君ケ畑
松尾寺山・高取山・向山 (特色のない三山マニア向き) 08.09.07 宇曽川ダム右岸広場〜松尾寺山〜高取山〜向山〜鉄塔鞍部〜山比古地蔵〜駐車地
下谷尻谷沢登〜お金明神 (ライフジャケット認識不足) 08.07.24 神崎川〜下谷尻谷〜コリカキ広場〜お金峠〜お金明神〜神崎川
元越谷沢登 (初心者級の沢登り) 08.07.13 R477広場〜元越谷〜仏谷右俣〜源流左俣稜線〜水沢峠〜水沢岳登山口〜林道〜R477広場
油日岳・那須ケ原山・高畑山 (高低差のあるガレ場あり) 08.06.15 鈴鹿峠〜油日岳〜三国山〜那須ケ原山〜三頭山〜坂下峠〜溝千山〜高畑山〜鈴鹿峠
イブネ・クラシ・銚子ケ口 (鈴鹿縦走コースNO1) 08.06.01 藤切谷林道分岐〜杉峠〜イブネ〜クラシ〜舟窪〜大峠〜銚子ケ口〜紅葉尾
リョウシ・コザト (落石・滑落の危険/経験者向き) 08.05.18 権現谷白谷橋 08:20)リョウシ〜岩峰〜アケビの森〜コザト〜白谷林道
御在所岳 (上水晶谷左岸尾根から登る) 08.05.03 茨谷〜沢谷〜コクイ谷〜上水晶谷左岸尾根〜御在所岳〜群界尾根〜一ぷく峠〜茨谷
ミズナシ・太尾 (知る人少ない珍岩白ハゲ見参) 08.04.20 国道421〜ミズナシ〜茶川林道口〜国道421〜白谷峠〜太尾〜茶川林道口
霊仙山 (貝の化石大発見・ここは海底) 08.04.06 あけん原〜行者の森〜笹峠〜南霊岳〜霊仙山〜経塚山〜見晴台〜落合〜あけん原
御池岳 (鈴鹿のグランドキャニオン) 08.03.16 御池林道〜ノタノ坂〜土倉岳〜御池岳〜東ボタンブチ丁字尾根〜御池林道
雨乞岳 (復路・新ルート。谷筋のゲキヤブ) 08.03.02 清水平谷〜清水の頭〜雨乞岳(往。復路は新ルート)
アミダ峰 (記録的な豪雪で途中撤退) 08.02.17 調宮神社〜林道〜P560付近往復(途中撤退)
綿向山 (鈴鹿冬の名山・1月通年山行き) 08.01.20 熊野神社〜林道〜文三ハゲ〜綿向山〜北尾根〜ブナの木平〜塩の道峠〜熊野神社
押立山 (分かりにくい里山) 08.01.06 山比古湧水〜三又〜南尾根〜押立山〜中谷源頭鞍部〜中谷林道〜北古屋
2007年  
西山 (午後忘年会・軽登山の筈が) 07.12.16 平子峠〜西山往復
綿向山〜奥草山〜政子 (長大尾根を越えて行く) 07.12.02 林道奥の平橋〜綿向山ブナの木平〜塩の道峠〜奥草山〜奥政子展望台〜鶏岩〜平子峠
雨乞岳 (杉峠手前のヤブから入り奥の畑下る) 07.11.18 藤切谷出会〜杉峠道分岐〜西雨乞岳〜雨乞岳〜南雨乞岳〜奥の畑峠〜杉峠道〜藤切谷出会
能登ケ峯〜P758 (U字尾根・鹿の楽園を行く) 07.11.04 鮎河〜能登ケ峯〜鹿の楽園〜P758〜ウグイ林道
高取山〜猿ケ山〜高畑 (スズメ鉢3人刺される) 07.10.21 入谷〜高取山〜猿ケ山〜高畑〜中村
芹谷南尾根と向山 (玄人好みの山) 07.10.07 向倉〜向倉越〜杉峠〜柳峠〜P657(往復)
滝谷山〜サンヤリ〜天狗堂 (長いヤブに手こずる) 07.09.23 ミノガ峠〜滝谷山〜サンヤリ〜天狗堂大皇器地祖神社
ザラノ〜スリバチ (ルート読み難解) 07.09.09 アサハギ谷出会〜P760〜ザラノ〜スリバチ池
元越谷沢登り (大滝に感動・初級コース) 07.07.08 R477広場〜元越谷〜仏谷左俣〜仏谷右俣〜稜線〜猪足谷林道〜R477広場
三人山〜東雨乞岳 (人よりのコバは何処) 07.06.17 武平峠〜郡界尾根〜三人山〜人寄りのコバ〜東雨乞岳〜七人山〜クラ谷〜武平峠
白鹿背山〜明神山 (永源寺コース、人の入らぬ里山) 07.06.03 永源寺P622P852〜白鹿背山〜明神山〜明神登山口
竜ケ岳 (秘境大井谷を遡上) 07.05.20 駐車地(R421西白谷峠取付口)〜白谷峠〜白谷〜大井谷〜源流クラ〜尾根〜竜ケ岳〜駐車地
鎌ケ岳 (長石谷サクラソウ咲く) 07.05.03  山の家〜三ツ口谷〜鎌ケ岳〜岳峠〜長石谷〜犬星大滝〜山の家
高室山〜ザラノ(.ルート読み難解・高室展望良し) 07.04.22 保月〜巡視路〜P668〜高室山〜P777〜ザラノ〜スリバチ池〜林道〜保月
雨乞岳 (春山の様相で魅力なし) 07.03.04 清水平谷〜雨乞岳〜シャクナゲ尾根〜清水平谷
霊仙山 (西出商店ご主人と会話) 07.02,21  落合〜見晴台〜お猿岩〜経塚山〜霊仙山〜西南尾根〜笹峠〜今畑
清水頭 (奥の畑峠手前のみ深雪) 07.02.06 奥の細谷〜清水頭〜大峠〜ツルベ谷
御所平 (鈴鹿屈指のコース) 07.02.04 黒滝〜田村谷林道〜小太郎谷〜小太郎谷源頭〜水無山〜御所平〜ヨコネ〜田村谷林道〜黒滝
綿向山 (文三ハゲ、暖冬で雪なし) 07.01.21 熊野神社〜林道〜文三ハゲ〜綿向山〜北峰〜ブナの木平〜塩の道峠〜滝山谷〜熊野神社
2006年  
宮指路岳(天気急変で仙ケ岳中止) 06.12.09 大石橋〜ヤケ木谷〜東海展望〜宮指路岳〜馬乗り場〜小岐須分岐〜ヤケ木谷〜大石橋
ミクネ〜大杉竜王 (GPSデビュ-) 06.12.03 落合〜汗ふき峠〜柾板峠〜ミクネ〜P634へ大杉竜王
雨乞岳 (奥の畑谷・向山鉱山跡) 06.11.05 藤切谷林道出会〜奥の畑谷口〜奥の畑峠〜雨乞岳〜西雨乞岳〜向山鉱山跡〜藤切谷林道
御池岳池の平(コグルミ谷から池巡り) 06.10.15 コグルミ谷〜県境尾根〜日本庭園〜丸池〜元池〜幻の池〜カタクリ峠〜尾根〜コグルミ谷
伊勢谷源流からブナ清水 (ヤブ難ルート紀行) 06.09.10 武平峠〜御在所岳〜国見岳〜ブナ清水〜根の平峠〜コクイ谷武平峠
伊吹山 (悲しき日本百名山) 06.08.06 伊吹町登山口〜1合目から山頂まで一般道往復。
宮指路岳 (ヒル銀座ヤケ木谷行く) 06.07.15 大石橋〜ヤケ木谷〜東海展望〜宮指路岳〜馬乗り場〜小岐須分岐〜ヤケ木谷〜大石橋
芹谷南尾根と向山 (謎の集落跡尋ねる) 06.06.04 向之倉〜杉峠〜P627〜P657〜P597〜杉峠〜向山〜桃原〜:県道17号
御池岳 (コグルミ谷とニリンソウ) 06.05.28 コグルミ谷登山口〜カタクリ峠〜ボタンブチ〜御池岳〜鈴北峠〜鞍掛峠〜コグルミ谷登山口
鎌ケ岳 (アカヤシオ今一) 06.05.04  三ツ口谷〜長石尾根〜鎌ケ岳〜長石谷〜御在所山の家
ハライド・国見山(腰越谷はピンクの道) 06.04.30  朝明駐車場〜腰越峠〜ハライド〜キノコ岩〜青岳〜国見山〜根の平峠〜朝明駐車場
高畑〜猿ケ山〜比婆山 (地形図に山名なし) 06.04.16 河内〜高畑〜猿ケ山〜比婆山〜比婆神社〜男鬼〜落合〜河内
霊仙山 (福寿草の花全開) 06.04.04 今畑〜笹峠近江展望台〜西南尾根〜最高点〜三角点〜見晴台〜落合
土倉岳〜御池岳 (猛吹雪奮戦紀行) 06.03.19 小又谷林道〜ノタノ坂〜土倉岳〜奥の平〜丁字尾根〜御池林道〜小又谷林道
清水頭〜雨乞岳 (残雪心に残る絶景) 06.03.05 清水平谷(林道P470)〜P835〜清水頭(1095)〜南雨乞岳〜雨乞岳〜シヤクナゲ尾根〜林道P470
藤原岳 (福寿草は蕾み) 06.02.25 大貝戸〜八合目〜藤原小屋〜頭陀ケ平(往復)
釈迦ケ岳 (東尾根から登る) 06.02.19 尾高観音口〜尾高山〜東尾根〜釈迦ケ岳(往復)
能登ケ峰 (鹿の楽園にドカ雪) 06.02.05 鮎河〜能登ケ峰林道〜能登ケ峰〜鹿の楽園〜P696〜P758〜ウグイ川林道〜鮎河
2005年  
水無山〜綿向山 (冬山の傑作写真) 06.01.22 熊野バス停〜南尾根〜水無山〜文三ハゲ〜綿向山〜北峰〜ブナの木平〜P992〜塩の道峠〜滝山谷〜熊野
高畑山〜ヒヨノ〜杉坂 (豪雪に挑戦) 06.01.08 四手林道〜高畑山〜ヒヨノ〜杉集落〜杉坂〜久徳
入道ケ岳 (宮妻峡の紅葉が美しい) 05.12.03 宮妻キャンプ場〜不動滝奥の谷分岐イワクラ・コル仏岩奥宮〜入道ケ岳〜宮妻キャンプ    
ハライド〜青岳〜国見岳 05.11.28  朝明駐車場〜腰越峠〜ハライド〜青岳〜国見岳〜根の平峠〜朝明駐車場
晩秋の霊仙山 05.11.20 今畑〜南霊山〜南の沢から霊仙山〜経塚山〜尾根〜ビン坂峠〜近江見晴台〜今畑
ヒキノ〜旭山〜東山〜キトラ山 (L187号鉄塔からの眺め良し) 05.10.02 ヒキノ〜旭山〜東山〜キトラ山
茶野〜大見晴〜万野 05.09.04 茶野〜滝洞谷〜大見晴〜万野
ハト峰〜金山〜水晶岳 (天狗滝に寄り道) 05.06.19 紅葉尾〜白滝谷出会〜ハト峰〜水晶岳〜神崎川出会〜ヒロ沢〜天狗滝〜白滝谷出会
三人山〜東雨乞岳〜七人山 (人よりのコバ) 05.06.05 茨谷〜郡界尾根〜三人山〜東雨乞岳〜人よりのコバ〜七人山〜クラ谷〜郡界尾根〜茨谷
東雨乞岳〜雨乞岳 (一般コース) 05.05.15 武平トンネル西口〜沢谷乗越〜コクイ谷出会〜七人山コル〜東雨乞岳〜雨乞岳往復
ヨコネ〜御所平〜臼杵ケ岳 (快晴の仙ケ岳) 05.05.08 田村林道〜ヨコネ〜御所平〜舟石〜水無し〜舟石〜臼杵ケ岳〜かもしか高原〜山女原〜黒滝
鎌ケ岳  (三ツ口谷のアカヤシオ) 05.05.03 長石谷登山口〜大滝〜岳峠〜鎌ケ岳〜三ツ口谷
御在所岳〜国見山 (中道アカヤシオ) 05.04.24  中道登山口〜キレット〜御在所岳〜国見岳〜裏道〜中道登山口
霊仙山 (福寿草下見) 05.04.03 今畑〜笹峠〜西南尾根往復。福寿草の花は咲いたか霊仙山へ偵察に登る。
御池岳 (東ホダンブチ深い渓谷に感動) 05.03.20 小又谷林道出会い〜ノタノ坂〜土倉岳〜東ボタンブチ〜奥の平〜ボタンブチ〜丁字取りつき〜丁字尾根〜御池林道
藤原岳・木和田尾 (頭陀ケ平手前深雪) 05.03.15  白瀬峠登山口〜鉄塔R203〜鉄塔R201〜坂本谷分岐〜頭陀ケ平〜天狗岩(〜避難小屋〜大貝戸登山口
清水頭〜雨乞岳 (豪雪登山) 05.03.06 清水平谷〜清水頭〜南雨乞岳〜雨乞岳〜南雨乞岳〜南尾根〜清水平谷 
霊仙山 (吹雪の中強行突破) 05.02.20 今畑〜汗ふき峠〜おさる岩〜西霊仙〜霊仙山〜見晴台〜汗拭台〜落合登山口